2015年3月16日
第9回
都心の住宅街「代官山」
文:坂根康裕 撮影:富谷龍樹
異なる2つのランドマーク
代官山エリア唯一の駅舎、東急東横線「代官山駅」開業は1927年(昭和2年)である。偶然にも駅前に立地した「同潤会渋谷(代官山)アパートメント」竣工も同年。「財団法人同潤会」は関東大震災(1923年)の復興を目的にその翌年に設立。以来、都心部を中心に16棟の集合住宅「同潤会アパート」を建てた。前出の建物は1996年に解体。現在は「代官山アドレス」(2000年竣工)に姿を替えている。駅直結のペデストリアンデッキ、商業と住居が混在した複合再開発、超高層タワーマンションと話題の要素を多く含んだプロジェクトであり、建て替え当時は市場から高い注目を浴びた。
一方、旧山手通り沿いに広がる「代官山ヒルサイドテラス」は数棟の低層建築物からなる集合建築である。1967年から1992年まで四半世紀もの時間を費やして完成した。代官山はファッションをはじめとする洗練された雰囲気のショップやカフェ、レストランが点在する街として知られているが、それも緑豊かな落ち着きのある邸宅街としてのイメージの上に成り立っているものであろう。都心でありながらも他では得難いゆとりのある景観が特徴的で「代官山ヒルサイドテラス」はまさにその象徴といえる存在である。
25年の歳月をかけ、都心でも稀な優れた環境創造を成し遂げた「代官山ヒルサイドテラス」。かたや甚大な災害を教訓に「耐久性」を掲げながらも「同潤会渋谷(代官山)アパートメント」は70余年でその生涯を終え、跡地にわずか4年で完成した超高層タワー「代官山アドレス」。事業経緯も建築としての個性もまったくの好対照に映るが、いずれもこの街のランドマークである。
代官山の中心ゾーンはおおむね渋谷区代官山町、猿楽町、鉢山町あたりになろうか。旧山手通りを境に目黒区青葉台に切り変わるが、その南西側に位置しながらも「代官山ヒルサイドテラス」のある一画は渋谷区に含まれる。
広がる価値観、多様な世帯
2011年12月、書店やカフェなどを併設した「代官山T−SITE」がオープン。以来、曜日時間帯を問わず、来街者が増えたように感じる。約4000坪もの敷地を贅沢に使った同施設は、ゆったりと開放的な空間が魅力。時間の経過を忘れてしまうほど居心地が良い。ファッションアイテムを探す楽しみに加え、空間や時間そのものを楽しむこともできる街になりつつあるようだ。ベビーカーを押す家族連れの姿を見かけることも珍しくなくなった。「代官山アドレス」隣接の公園で子どもたちを遊ばせながら親たちが話しているのを見ていると、竣工当時はまったくといっていいほど人気(ひとけ)がなかったスペースだったのが嘘のようだ。
2018年10月15日
日本一の地域ブランド『銀座』の変わらぬ価値2018年9月14日
いつの時代も、人・モノ・情報が集積する『秋葉原』2018年8月14日
利便と住環境が程よく揃う「三軒茶屋・三宿」2018年7月12日
良好な住環境「八雲・柿の木坂」2018年6月14日
JRの新駅開業計画で期待が高まる『泉岳寺』2018年5月15日
グローバルシティ“UENO”になった、歴史と文化の町『上野』2018年4月16日
“2020年”をキーワードに、さらなる飛躍を目指す『有明』2018年3月15日
山の手の下町『武蔵小山』の新たな出発2018年2月15日
多彩な顔をもつ『四谷』の楽しみな未来2018年1月15日
“家族で住む町”として選ばれるようになった『人形町』2017年12月14日
“2020年以降”にも注目が集まる『千駄ヶ谷』2017年11月16日
“住みたい町”上位の常連になった『池袋』2017年10月12日
時を経て再評価され始めた『北千住』2017年9月14日
いつの時代も交通の要所として存在感を放つ『品川』2017年8月16日
都市暮らしを知り尽くした大人が集う町『富ヶ谷』2017年7月13日
昭和の面影を残す町『根津』2017年6月15日
小さいながらも存在感のある町『紀尾井町』2017年5月15日
約300年かけて隅田川を渡った町『両国』2017年4月13日
“生きた商店街”がいくつもある町「高円寺」2017年3月16日
都市と郊外の“間”「二子玉川」2017年2月16日
いつの時代も期待を裏切らない「浅草」2017年1月16日
線路を挟んで対照的な姿を見せる「田町」2016年12月15日
都心とは思えないマイペースな町「小石川」2016年11月15日
国際色豊かな高級住宅街「広尾」2016年10月17日
時代ごとにシンボルを変えていく「築地」2016年9月15日
時代に合わせて更新し続ける「神田」2016年8月15日
都心とは思えない大空が広がる「芝公園」2016年7月14日
“歴史”と“今”が混在する「本郷」2016年6月15日
武家地の歴史を受け継ぐ住宅街「市谷」2016年5月16日
いつの時代も活気に満ちる「日本橋」2016年4月14日
「碑文谷」で巡る<ハレとケ>2016年3月15日
コーヒーとアートの町「清澄白河」2016年2月15日
どこに行くにも便利な「大井町」2016年1月14日
学びの丘「高田馬場」〜「早稲田」2015年12月15日
古くて新しい街「月島」2015年11月16日
由緒あるターミナル街「神楽坂」2015年10月15日
大人を引き寄せる街「麻布十番」2015年9月15日
なぜ「自由が丘」は住みたい街に選ばれる?2015年8月14日
六本木とのつながりが強い赤坂「檜町」2015年7月15日
時代を映す「大崎」の街並み2015年6月15日
「目白」の歴史と残された自然2015年5月14日
「恵比寿」の時代背景2015年4月14日
知名度を上げた「豊洲」2015年3月16日
都心の住宅街「代官山」2015年2月16日
都心の住宅街「番町・九段」2015年1月15日
変化の止まない街「六本木」2014年12月15日
空の大きな「目黒」の低層住宅街2014年11月13日
激変する「勝どき」2014年10月14日
明るい街「南麻布」2014年9月16日
「高輪」の将来性2014年8月12日
「青山」の真相2014年7月15日
未来を開く、TORANOMON(虎ノ門)