2015年2月16日
第8回
都心の住宅街「番町・九段」
文:坂根康裕 撮影:富谷龍樹
見張りに適した高台地
地下鉄「九段下」駅直結のビルは、上層部が賃貸住宅である。その南西角住戸から靖国神社方向を眺めると、ある事を発見できるだろう。本殿に向かって一直線に伸びた参道の延長上には、ちょうど富士山が位置しているのだ。参道と平行する神社の脇道は「富士見坂」の名が付いていることから想像できなくもないのだが、まっすぐ向かった先におさまる様子は見事という他なく、先人たちの思いにただ驚くばかりである。
地図を眺めると九段、番町界隈の東西を走る道はほぼ同じ向きであることがわかる。番町の由来は、徳川家康が「大番組(おおばんぐみ)」と呼ばれる警備役の旗本たちを住まわせたところからきている。地勢(ちせい:「地形」の意)は高台。西方を見張ることができたから好適地と考えたのではないだろうか。江戸時代は高層建築物がないため、家路につく家来たちは日々雄大な景色も堪能できたに違いない。
古地図に描かれた番町の街は、非常に細かく区画が割られ、まるで現代の住宅地のようである。当時江戸城に近い中心部は、広大な敷地を有した大名屋敷が点在する場所が多いことを考えると、独特の景観だったと推察できる。「番町を魚のさがるほど尋(たず)ね」どの家も同じように見えたため、魚を届けるのに時間がかかって価値が下がってしまう、という意味の川柳が有名。
利便を取るか、環境を取るか
「番町」住所は一番町から六番町まで。「九段」は靖国通りをはさんで北と南に分かれ、それぞれ4丁目まで存在している。鉄道駅は前述の「九段下」以外に「市ヶ谷」「四ツ谷」「半蔵門」「麹町」と5駅が含まれる。複数路線乗り入れる駅が多く、JRは中央線と中央総武線、東京メトロは東西線、有楽町線、南北線、半蔵門線に都営新宿線と文字通りマルチアクセスなロケーションといえよう。ただし、ゾーンによって立地メリットに違いがある。JR線が利用できる西、北側エリアの「六番町」や「二番町」、「五番町」または「九段南(または北)4丁目」辺りはどちらかといえば利便性に長け、東、南側エリアの「三番町」や「一番町」、「九段南1丁目」辺りは閑静さが特長の住宅街である。当該エリアへ住み替えを検討する方々は、利便派と環境派に好みが分かれるようだ。
番町は、いまでも大きな一軒家が珍しくない都心の住宅街であるが、近年は徐々に開発も進む。冒頭の駅直結ビル「北の丸スクエア」(九段北1丁目)を筆頭に、ベルギー大使館再開発「ベルギースクエア」(二番町)などが大型プロジェクトとして知られる。かたや数十戸程度の分譲マンションも継続的に新規供給がなされている。もとより高級マンションシリーズとして有名なホーマットが集積する三番町界隈はいまだ閑静な佇まいを残しているも、昨年来当該エリアにおいてさえ工事の仮囲いを散見するようになった。
2018年10月15日
日本一の地域ブランド『銀座』の変わらぬ価値2018年9月14日
いつの時代も、人・モノ・情報が集積する『秋葉原』2018年8月14日
利便と住環境が程よく揃う「三軒茶屋・三宿」2018年7月12日
良好な住環境「八雲・柿の木坂」2018年6月14日
JRの新駅開業計画で期待が高まる『泉岳寺』2018年5月15日
グローバルシティ“UENO”になった、歴史と文化の町『上野』2018年4月16日
“2020年”をキーワードに、さらなる飛躍を目指す『有明』2018年3月15日
山の手の下町『武蔵小山』の新たな出発2018年2月15日
多彩な顔をもつ『四谷』の楽しみな未来2018年1月15日
“家族で住む町”として選ばれるようになった『人形町』2017年12月14日
“2020年以降”にも注目が集まる『千駄ヶ谷』2017年11月16日
“住みたい町”上位の常連になった『池袋』2017年10月12日
時を経て再評価され始めた『北千住』2017年9月14日
いつの時代も交通の要所として存在感を放つ『品川』2017年8月16日
都市暮らしを知り尽くした大人が集う町『富ヶ谷』2017年7月13日
昭和の面影を残す町『根津』2017年6月15日
小さいながらも存在感のある町『紀尾井町』2017年5月15日
約300年かけて隅田川を渡った町『両国』2017年4月13日
“生きた商店街”がいくつもある町「高円寺」2017年3月16日
都市と郊外の“間”「二子玉川」2017年2月16日
いつの時代も期待を裏切らない「浅草」2017年1月16日
線路を挟んで対照的な姿を見せる「田町」2016年12月15日
都心とは思えないマイペースな町「小石川」2016年11月15日
国際色豊かな高級住宅街「広尾」2016年10月17日
時代ごとにシンボルを変えていく「築地」2016年9月15日
時代に合わせて更新し続ける「神田」2016年8月15日
都心とは思えない大空が広がる「芝公園」2016年7月14日
“歴史”と“今”が混在する「本郷」2016年6月15日
武家地の歴史を受け継ぐ住宅街「市谷」2016年5月16日
いつの時代も活気に満ちる「日本橋」2016年4月14日
「碑文谷」で巡る<ハレとケ>2016年3月15日
コーヒーとアートの町「清澄白河」2016年2月15日
どこに行くにも便利な「大井町」2016年1月14日
学びの丘「高田馬場」〜「早稲田」2015年12月15日
古くて新しい街「月島」2015年11月16日
由緒あるターミナル街「神楽坂」2015年10月15日
大人を引き寄せる街「麻布十番」2015年9月15日
なぜ「自由が丘」は住みたい街に選ばれる?2015年8月14日
六本木とのつながりが強い赤坂「檜町」2015年7月15日
時代を映す「大崎」の街並み2015年6月15日
「目白」の歴史と残された自然2015年5月14日
「恵比寿」の時代背景2015年4月14日
知名度を上げた「豊洲」2015年3月16日
都心の住宅街「代官山」2015年2月16日
都心の住宅街「番町・九段」2015年1月15日
変化の止まない街「六本木」2014年12月15日
空の大きな「目黒」の低層住宅街2014年11月13日
激変する「勝どき」2014年10月14日
明るい街「南麻布」2014年9月16日
「高輪」の将来性2014年8月12日
「青山」の真相2014年7月15日
未来を開く、TORANOMON(虎ノ門)