Fulfilling Life Imagination
充実した生活のご提案Vol.5 金運が上がる!?おすすめポイント
![](img/b_ornament_136_2S.png)
Fulfilling Life Imagination Vol.5
![](img/b_ornament_136_2S.png)
豊かな暮らしを送る為に、普段皆さまが取り入れていることはありますでしょうか。お部屋のインテリアを変えて気分転換してみたり、アロマの香りでリラックスするなど、様々な方法があるかと思います。今回は、豊かな暮らしを送る為の、ちょっとした知識やテクニックとして「風水」に関わる内容をご紹介いたします。
家具の色味や配置を変えたり、何気ない暮らしの中で、ほんの少し意識してみることで、日々の暮らしがより充実するかもしれません。
![](img/b_ornament_136_2S.png)
風水とは
![](img/b_ornament_136_2S.png)
風水とは、古代中国で発祥した「気」の力を利用した環境学のことです。
「環境学」というと難しく聞こえるかも知れませんが、衣・食・住、行動など、自分の環境すべてを使って運を開いていく、いわば開運のための環境学と言えます。
「風」は気の流れやエネルギーの流れなど目に見えないものから、実際に体で感じる空気の流れのこと。「水」は空中に含まれる水分をはじめ、自然界全体の水のことを指します。
風水では、自然界のものが持つパワーのバランスを考えて、「気」と呼ばれるエネルギーの流れをコントロールすることで、暮らしに良い環境をつくることを目指しています。環境が全てではありませんが、環境は私たちの生活に少なからず影響を与える為、そういった意味で、環境を考える「風水」は私たちの暮らしを豊かにしてくれるものだと考えることが出来ます。
![](img/ornament01.jpg)
お部屋に風水を取り入れてみよう
前回のコラムで使用した間取りを例に挙げてみます。
風水では「方位」にもパワーがあると考えられております。風水に当てはめた場合の、この間取りの「方位」に関わるポイントと、今回は「金運アップ」に注目したおすすめポイントをご紹介いたします。
![](img/201910/img01.jpg)
![](img/201910/plan01.jpg)
※方位とは
マンションの中心から見た方位に限らず、各部屋の中心から見た方位でも問題ありません。
北の収納
お金が安心して休める方位と言われています。
定期預金通帳や実印・土地の権利書などの資産関係に関するものを保管するのに最適です。
北西の窓
家の主に影響がある方位と言われています。主の運気を上げる気が入ってくるため、窓は家具などで閉ざしてしまわないように注意しましょう。
東北のトイレ
鬼門の方角にトイレがあると、男性の運気に影響を与えると言われています。体調を崩しがちになるので、毎日掃除をしたり、気を浄化する盛り塩をすることがオススメです。
東の寝室
朝日のパワーを受けてやる気がわきます。東は集中力が付く方角の為、仕事・勉強部屋として利用しても○。才能を引き出してくれる赤色のものを置くと、モチベーションアップにも繋がります。
東南の窓
日当たりがよい東南の窓は、風との相性も良く、良い気を取り込むのに最適な方位です。
ただ、せっかくの良い気も汚れた窓を通ると汚くなってしまう為、掃除をするようにしましょう。
南のお風呂
南の方角は水との相性が悪くお風呂には不向き。
ただ、美しさとひらめきを引き寄せる方位と言われており、南の方角と相性の良い赤色を取り入れるとパワーを引き寄せることが出来ます。
南西のリビング
南西は裏鬼門と呼ばれていて、悪い気の通り道となっています。南西のリビングが居心地の良いものであれば、家庭全体の運気が落ち着きます。
相性が良い色は茶色の為、ソファーなどを茶系にしても良いかもしれません。
西の窓
西の窓をきれいにしておくと、良い気が入ってきて金運アップが望めます。
大きな窓の場合は、せっかくの運気が逃げてしまうことも。開けっ放しにはしないようにしましょう。
![](img/ornament01.jpg)
金運が上がる!? おすすめポイント
Point1
西枕にすると金運がアップ
財産やお金のパワーを持つ西側を枕にすると、寝ている間に西の金運をチャージ出来ます。
また、布団カバーをパステルイエローなどの黄色系や光沢のあるサテン生地にするのもオススメです。
![](img/201910/point01.jpg)
Point2
調理器具やシンクはピカピカに
金は光るもののところにやってくると言われています。調理器具は磨くようにし、シンクの水垢なども落とすようにしましょう。
また、刃物は「切る」という強い気を持っている為、出しっぱなしにしておくと良縁などを断ち切ってしまいます。見えない所に収納しましょう。
![](img/201910/point02.jpg)
Point3
料理は香辛料や黄色い食材を使って
スパイスなどの香辛料のきいた辛い料理、高級食材を使った料理は金運を引き寄せます。
金運の象徴である鶏肉の料理や、卵やかぼちゃなどの黄色い食材も良いと言われています。
![](img/201910/point03.jpg)
Point4
フレグランスはジャスミンや金木犀の香りで
上品なジャスミンの香りや黄色い花を咲かせる金木犀は金運を呼び込めると言われています。
特にジャスミンは気持ちを楽観的にしたり体を温める効果があると言われるため、気分を高めたい時にも利用出来ます。
![](img/201910/point04.jpg)
※風水はあくまで環境学であり、身近な環境を良くして運気を招き入れる開運術です。その為、将来起こることを保障するものではございませんのでご了承ください。
※掲載内容の転用は固く禁じます。