玄関外は、黒とダークブラウンを基調とした落ち着きある空間。住戸前には奥行きのあるアルコーブが設置されていることが特徴です。共用廊下から少しくぼんだ位置に玄関を設けることで、居住者様のプライバシーが保たれるといったメリットがあります。

※玄関外
玄関は、ロータイプのシューズボックスとシューズインクローゼットが付いた作りです。ロータイプのシューズボックスは天板部分を自由にレイアウトできることがメリット。観葉植物や絵画、写真を飾ったり、鍵やポケットティッシュ、エコバッグなど外で使うものを置いたりして居住者様が暮らしやすい空間を作れます。

※玄関
シューズインクローゼット内は、大人2〜3名が余裕を持って入れるほど広くゆとりある空間です。棚付きの収納が複数備わっているため、フォーマルシューズから季節用品まで幅広く収納可能。キャリーケースやベビーカー、ゴルフバッグなど大きなものも一緒に収納できます。

※シューズインクローゼット
最初に、リビングダイニングとキッチンから見ていきましょう。リビングダイニングは、35.2帖の広々とした空間です。お部屋を半周囲むように大きな窓が備わった2面採光で日当たりに優れていることが特徴。南向きのため、朝早くから太陽の光が差し込み日中は照明をつけずとも明るく快適な空間で過ごせます。建物同士が隣接しておらず、背の高い建物も周辺にないことから都心の大パノラマを堪能できることも魅力です。

※リビングダイニング

※リビングダイニング

※リビングダイニング

※リビングダイニング
キッチンは、4.9帖の広さ。ガスコンロや作業スペース、シンクが一列に並んだI型の壁付キッチンです。ガスコンロ横にバルコニーが付いていることが特徴。窓を開けて新鮮な空気を取り込みながら調理、家事をこなせます。シンク下の収納をはじめ、吊キャビネットやカップボードといった収納スペースも豊富に備わっています。

※キッチン

※キッチン、カップボード

※バルコニー1

※眺望1
また、キッチン横には室内洗濯機置き場やシンクを設けたユーティリティーに繋がる扉があります。ユーティリティーは、キッチンと廊下の2方向から接続可能。キッチン内で出た汚れものをすぐに洗濯できて便利です。

※ユーティリティー
続いて、マスターベッドルームと三つのベッドルームへ移りましょう。マスターベッドルームは、13.7帖の広さに高い収納力を誇るウォークインクローゼットが付いた作りです。きれいな長方形のかたちで自由度の高いレイアウトが叶い、ベッドやソファ、テレビなど大きな家具家電の配置にも困りません。

※マスターベッドルーム

※マスターベッドルーム

※ウォークインクローゼット
三つあるベッドルームは、広い順に6.8帖、6.1帖、6帖の広さです。いずれも衣類や服飾雑貨類を収納するのに役立つクローゼット付き。すべてのベッドルームに窓が設けられており、どこにいても採光を取りやすくなっています。

※ベッドルーム1

※ベッドルーム1
6.1帖のお部屋と6帖のお部屋は、バルコニーが付いていることが特徴です。バルコニーがある分、奥行きが生まれて実際の帖数より広く感じられます。高層階のため、窓やカーテンを開けていても外からの視線が気になることはありません。

※ベッドルーム2

※ベッドルーム2

※バルコニー2

※眺望2
ベッドルームは、居住者様のライフスタイルや家族構成に合わせたさまざまな用途で活用可能。宿泊される来客の機会が多い方ならゲストルームを設けるのも良いでしょう。お子様のいるご家族なら子ども部屋、映画やゲームなど趣味に没頭するお部屋が欲しい方なら趣味部屋を作るのも良いかもしれません。そのほか、在宅ワーク用のお部屋や書斎、ペットルームとしても活用できます。

※ベッドルーム3

※ベッドルーム3
最後に洗面所や浴室、トイレなどの水回りを見ていきましょう。洗面所は、ダブルボウルの洗面化粧台と大きな鏡を設けた機能的な空間です。ダブルボウルの魅力は、利用が重なる時間帯の混雑緩和に役立つこと。二人同時に使用できることから、待ち時間が減って効率的に身支度を整えられます。
浴室は、お子様と一緒の入浴も快適なゆとりある1822サイズ。浴室干しから乾燥、換気まで幅広く活躍が期待される浴室乾燥機といった便利な設備も付いています。

※洗面所、洗面化粧台

※浴室
トイレは、個室のものが二つ設置されています。個室内には、手洗いカウンターやタオルハンガー、鏡が付いており、わざわざ洗面所に行かずとも手洗いできるよう配慮された設計です。来客時のトイレ利用にも重宝します。

※トイレ1

※トイレ2
以上で、3504号室の紹介を終わります。当住戸は、東京の大パノラマを堪能でき、眺望を重視される方におすすめです。部屋数が多いことから、お子様のいるご家族や来客の機会が多い方にもピッタリといえます。
本物件は、JR中央線・総武線、東京メトロ東西線「中野」駅より徒歩2分。駅前のペデストリアンデッキに直結していて自宅から最寄り駅までスムーズに移動しやすくなっています。周辺には、スーパーマーケットやコンビニエンスストアが多数点在しており、お買い物をしやすい住環境です。共用部には、さまざまなマシンを備えたフィットネスルーム付き。ホテルライクな暮らしを叶えるコンシェルジュサービスも展開されています。
直接お部屋をご覧になりたい場合は、現地案内またはオンライン内見を承っておりますので、お気軽にお申し付けください。皆さまからのお問い合わせをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
レジデントファースト株式会社では、今回ご紹介したお部屋のみならず都心部の高級賃貸住宅を豊富に取り扱っております。多彩な物件を用意しておりますので、都心部の賃貸のお住まいを検討されている場合はぜひ一度ご相談ください。
(※1)ペット飼育:敷金1カ月積増
中野ステーションレジデンスの詳細はこちら
※掲載の写真と情報は、2024/10/25時点の3504号室のものです。
※掲載の写真と情報は、2024/10/25時点の3504号室のものです。