当住戸は、3LDKにウォークインクローゼットやシューズインクローゼット、トランクルームが付いた南東向き。海に囲まれた立地で中層階ながら開けた眺望を満喫できる点が特徴です。バルコニーからは、東京湾ときらめく都心の景色を堪能できます。

※眺望
早速、お部屋を見ていきましょう。玄関外には、アルコーブが設けられています。アルコーブがあるメリットは、住まう方のプライバシーを守れること。玄関まで距離があるため、同じ階で暮らす方が住戸前を通っても室内を見られてしまうことはありません。

※玄関外
玄関は、靴を脱ぎ履きするスペースと室内の間に段差のないフラットな作りです。フラットな玄関はバリアフリー効果が高まる点が魅力的。小さなお子様から妊娠されている方、ご年配の方まで老若男女問わず安心・安全に使えます。
また、玄関扉横には収納力に優れたシューズインクローゼットを設置。あらかじめ棚が設けられており、普段履く機会の多い靴からフォーマルシューズ、季節用品まで幅広くしまえます。そのほか、お子様のいるご家族ならお子様の外遊び用のおもちゃ、自転車をお持ちの方なら自転車用品など室内にしまいにくいものを収納する場所としても便利です。

※玄関、シューズインクローゼット
まず、リビングダイニングとキッチンからご案内します。リビングダイニングは、約14帖の広さに奥行きのあるバルコニーが併設された作りです。開口部が広く、採光を取りやすいことがうれしいポイント。長時間にわたり、南東向きならではの明るい太陽の光が室内いっぱいに降り注ぎます。

※リビングダイニング

※バルコニー
また、610号室のリビングダイニングは、およそ5帖の洋室が設けられていることも特徴です。洋室にはスライド扉が付いており、扉一枚で簡単に間取りを変更できます。
たとえば、リビングダイニングを広く使いたいときは扉を開放して一体空間に、静かな空間を確保したいときは扉を閉めて個室にと用途ごとに合わせた方法で活用可能。エアコンやクローゼットといった設備も備わっているため、いずれの方法でも快適に使用できます。

※リビングダイニング

※洋室1
そして、キッチンは約3.5帖のカウンターキッチンです。落ち着いた色味で統一されてお
り、汚れが目立ちにくいことが特徴。オープン型ながらガスコンロの周りにしっかりと壁が設けられているため、周囲に油や水の飛び散りを防げます。
ガスコンロは、同時調理に役立つ3口タイプ。料理のレパートリーを広げるのに役立つグリルや家事の時短に繋がる食器洗い機、安全でおいしい水を手軽に利用できる浄水器など便利な設備もそろっています。

※キッチン
さらに、当住戸のキッチンはユーティリティコーナーと隣接していることも魅力の一つです。ユーティリティとは、洗濯やアイロンがけなどの家事を効率的に行える部屋のこと。室内洗濯機置き場や作業台、リネン棚が備わった機能的な空間です。キッチンから廊下に出ることなくユーティリティコーナーへ移動できるため、汚れものを持って室内を動き回らずに済みます。

※ユーティリティコーナー
なお、610号室のユーティリティコーナーは洗面室や浴室、ウォークインクローゼットと繋がっている点もメリットです。洗面台の周りには、収納が豊富に設けられているため日用品から衛生用品、化粧品まで幅広く収納可能。浴室内には、浴室乾燥機が付いており梅雨時期や花粉が多い時期の洗濯も安心です。窓もあるため、雄大な東京湾の景色を眺めながら快適なバスタイムを過ごせます。

※洗面台、浴室
ウォークインクローゼットは、廊下側に設けられた洋室とユーティリティコーナーの両方から出入りできる作りです。洗濯物をしまうときはユーティリティコーナーから、衣類を選ぶときや寝具を収納するときは洋室からと用途に合わせて短い動線で移動できます。

※ウォークインクローゼット
また、水回りはユーティリティコーナー内に集約されていますが、トイレは廊下側に設けられています。個室内には手洗いカウンタ―やタオルハンガーも備わっており、わざわざ洗面室に行かずとも手洗いできるため来客時のトイレ利用に便利です。
最後に、残り2つの洋室を見ていきましょう。洋室はひとつが約7.2帖、もう一方がおよそ6帖の広さです。7.2帖のお部屋はウォークインクローゼットが付いていることが特徴。当住戸の中で最も広い居室であることから、寝室にピッタリです。

※洋室2
6帖の洋室は、きれいなかたちで使い勝手が良く多彩な用途で活用できます。たとえば、お子様のいるご家族なら子ども部屋としても良いでしょう。在宅勤務がメインの方なら仕事部屋、読書やパソコン作業の機会が多い方なら書斎としても良いかもしれません。

※洋室3
以上で、610号室の紹介を終わります。当住戸は部屋数と収納スペースが多く、お子様のいるご家族や互いに個室を求める二人暮らしの方におすすめです。また、ペットの飼育相談も可能(※1)なため、ペットと一緒に暮らせるお部屋をお探しの方にもピッタリといえます。
「HARUMI FLAG SEA VILLAGE E棟」は、東京都交通局大江戸線「勝どき」駅より徒歩16分。都心部と臨海地域を結ぶ“東京BRT”も運行しており、主要駅へスムーズにアクセスできます。
敷地内には、商業施設の「ららテラス」が入居。周辺には「豊洲市場」をはじめ、お買い物できる施設が多数点在しています。夜まで営業しているスーパーマーケットやコンビニエンスストアもあるため、遅い時間帯のお買い物にも困りません。レインボーブリッジを眺められる緑豊かな「晴海ふ頭公園」もそばにあります。
共用部には、ブックラウンジやゲストルーム、パーティールームなど多彩な施設を設置。そのほか、「SEA VILLAGE」以外の共用施設(スポーツバーやシアタールーム、足湯ラウンジ)も使用可能です。宅配ロッカーや駐車場、バイク置き場、駐輪場も備わっています。
実際にお部屋をご覧になりたい場合は、現地案内もしくはオンライン内見を承っておりますのでお気軽にお申し付けください。皆さまからのご連絡をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
レジデントファースト株式会社では、今回ご紹介した「HARUMI FLAG SEA VILLAGE E棟」6階610号室だけでなく、都心部の高級賃貸住宅を多数取り扱っております。さまざまな物件を用意しておりますので、都心部で賃貸のお住まいをお探しの場合はぜひ一度ご相談ください。
(※1)ペット飼育:2匹まで相談可・敷金+1カ月