HARUMI FLAG PORT VILLAGE [賃貸街区]

東京BRT「HARUMI FLAG」(晴海五丁目ターミナル)(2024年7月撮影)

新橋へ直通6分※1都心ビジネス街へアクセスする東京BRT。

都心部の新たな交通手段として期待されているのが、新交通システム「東京BRT」。
十分な輸送力に加え、時間の正確さやスピーディーなアクセスを可能にし、 バリアフリーで誰でも乗りやすいユニバーサルデザインも兼ね備えています。
※1 新橋駅へ直通約6分は、東京BRTはるみらい~新橋までの所要時間(東京BRTのHPより ※時間帯・道路状況により異なる場合があります)。

東京BRT路線図

朝8時〜9時台の通勤時間帯の輸送力は1時間約2,000人。
早朝から深夜まで豊富な便数と高い輸送力を実現。

「新橋」駅から豊洲市場への早朝時間帯需要のほか、深夜帯の需要も考えられることから、
5時台~24時台の運行が検討されています。HARUMI FLAG経由のピーク時は1時間に約12本の運行を予定しています。

東京BRT「HARUMI FLAG」
(晴海五丁目ターミナル)(2024年7月撮影)

※1:新橋駅へ直通6分は、
BRT「はるみらい」〜「新橋」までの所要時間(注釈)。
全体計画敷地配置図

BRTでつながる「新橋」駅からは、縦横無尽のアクセス。

東京BRTでつながる「新橋」駅は、
JR各路線をはじめ東京メトロ銀座線
・都営浅草線・ゆりかもめなど
7路線が乗り入れる都内有数のターミナル。
ビジネスだけでなく、ショッピングやレジャーに
スムーズなアクセスが実現します。
※7路線とは、JR線「東海道線、京浜東北線、山手線、横須賀線」、
東京メトロ銀座線、都営浅草線、
東京臨海新交通臨海線「ゆりかもめ」を指します。

黎明小橋(2024年3月撮影)

黎明小橋が開通し
「勝どき」駅への徒歩分数が
11〜13に短縮。

都営大江戸線「勝どき」駅にA5出入口が新設。さらに、運河側に歩行者用の黎明小橋が開通し、HARUMI FLAGから「勝どき」駅まで徒歩時間距離を短縮します。
※PORT VILLAGEから「勝どき」駅A5出入口までは徒歩11分〜13分(約860m〜約1,000m)となります。
※掲載の徒歩分数は、B棟エントランスを起点とし、駅出入り口およびバス停を着点とした地図上の概則距離を基に、80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。

路線図

黎明小橋(2024年3月撮影)

黎明小橋が開通し
「勝どき」駅への徒歩分数が
11〜13に短縮。

都営大江戸線「勝どき」駅にA5出入口が新設。さらに、運河側に歩行者用の黎明小橋が開通し、HARUMI FLAGから「勝どき」駅まで徒歩時間距離が短縮しています。
※PORT VILLAGEから「勝どき」駅A5出入口までは徒歩11分〜13分(約860m〜約1,000m)となります。
※掲載の徒歩分数は、B棟エントランスを起点とし、駅出入り口およびバス停を着点とした地図上の概則距離を基に、80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。

都営大江戸線「勝どき」駅から各方面へスマートに。

都心を環状につなぐ都営大江戸線を使ってのアクセスもスムーズ。
「勝どき」駅からは「六本木」駅へ直通13分。「新宿」駅へ直通23分。
都心の主要スポットをダイレクトにおさめます。
掲載の所要時間は平日平常時は11:00〜16:00の間、
通勤時は目的駅着7:30〜9:00の間で一番本数の多いものを記載しております。
時間帯により多少異なります。また、待ち時間・乗り換え時間を含みます。

都営大江戸線路線図

東京駅アクセスでは、都バスが通勤時に5分に1本。

IMAGE PHOTO

出張帰りにも気軽に使えるタクシー。

現地までの料金シミュレーション(概算)

IMAGE PHOTO

JR「東京」駅

日中1,700円深夜2,040円

IMAGE PHOTO

JR「品川」駅

日中2,900円深夜3,480円

IMAGE PHOTO

JR「渋谷」駅

日中3,400円深夜4,080円

日中時間帯は5:00~22:00の間、深夜時間帯は22:00~5:00を示しております。※東京ハイヤー・タクシー協会HPより