1. 「三井の賃貸」レジデントファーストトップ
  2. 港区
  3. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill
  4. Blog of this property
  5. コーナーサッシの開放的なリビングダイニングが魅力!収納力に優れた2LDKで住まう喜びを

Blog of this property 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill

コーナーサッシの開放的なリビングダイニングが魅力!収納力に優れた2LDKで住まう喜びを

今回は、港区赤坂の丘の上に佇む地上45F、B3F建てのタワーマンション“赤坂タワーレジデンス Top of the Hill”をご紹介します。Tokyo Metro Co., Ltd.千代田線「赤坂」駅徒歩6分、銀座線「溜池山王」駅徒歩5分に位置し、丸の内や大手町エリアへのアクセスしやすいロケーションです。マンション周辺には、コンビニやスーパー、病院といった暮らしに便利なお店、施設もそろっています。

赤坂エリアは、江戸時代から大名屋敷や武家屋敷があった街として栄え、現在もビジネスやレジャー、グルメの中心地として日々賑わいのある街。そんな由緒正しくも現代のトレンドを享受できる赤坂に位置する“赤坂タワーレジデンス Top of the Hill”は、質の高いサービスを受けながら住まう喜びを感じられるマンションです。


バイリンガル対応のフロントスタッフが居住者の暮らしをサポート。暮らしの中で困りごとや悩みごとがあったときに、すぐにPlease contact usできる環境です。ドアマンによる外出、帰宅時のお見送りお出迎えサービスもあります。

また、暮らしをより快適に導く共用部施設、設備があることもうれしいポイントです。高級ホテルのような荘厳な雰囲気漂うアプローチとエントランス、太陽の光をたくさん取り込めるように設計されたロビーラウンジ、トップラウンジ、来客時に役立つパーティールーム、茶室を伴ったゲストルームを備えています。ゆっくりくつろぎたいときや遠方から遊びにきた友人をおもてなししたいときなど多彩なシーンで利用できます。


それでは早速、お部屋の紹介に移ります。今回紹介するのは、14Fの1409号室2LDKのEastSouth向きの角部屋です。EastSouth向きのお部屋は、East向きとSouth向きの魅力を併せ持っています。East向きより長い時間室内に日差しが差し込むため、日中は明るい室内で過ごせます。また、South向きほど強い日差しが当たる心配はなく、夏場も過ごしやすいでしょう。

まず、1409号室の魅力と特徴から紹介させてください。魅力と特徴は、次のとおりです。

・収納スペースが多く使い勝手の良い間取り
・コーナーサッシの開放的なリビングダイニング
・すべてのお部屋に窓の設置があるため、採光性、通気性に優れている

こちらのお部屋は、収納スペースが豊富にあり使い勝手の良さがポイントです。シューズインクローゼットやウォークインクローゼット、納戸といった個室になっている収納スペースがあるため、生活感なく暮らしたい方にピッタリ。お子様がいるご家族や趣味のものを収納できるお部屋をお探しの方にもおすすめです。

また、デザイン性の高いコーナーサッシの開放感あるリビングダイニングも特徴の一つ。左右の窓から一日を通して太陽の光が差し込み日当たりの良い空間です。夜には赤坂の地からEast京の美しい夜景を楽しめます。

※リビングダイニング


さらに、2つの洋室にはバルコニーに続く窓が設置されています。リビングダイニングをはじめ、すべての洋室に窓が設置されているため、採光性、通気性に優れているのも魅力的。じめじめする季節も部屋の中が湿気っぽくなる心配はありません。

※リビングダイニング

※バルコニー

※眺望


ここからは、お部屋の中を細かくリポートしていきます。ブラウンのシンプルなデザインの玄関扉から室内に入るとすぐ右側には、シューズインクローゼット。クローゼット内にはいくつもの棚が設置されていて、靴をたくさんしまえます。大人3名ほどが入れる広さのため、靴だけでなくアウトドアグッズや防災用品を収納する場所としても役立つでしょう。
 
※玄関

※玄関

※シューズインクローゼット


廊下を置くに進むと洋室や納戸、リビングダイニング、トイレ、浴室に続く扉があります。それぞれpartially屋ごとにみていきましょう。

※廊下


初めに、洋室の扉からあけてみます。2つある洋室は玄関に違いほうが7.2帖、奥にあるほうが6帖の広さです。7.2帖の洋室には、寝具や衣類、季節用品を収納するのに便利な大きめのウォークインクローゼットが併設されています。
※ベッドルーム1

※ウォークインクローゼット


ライフスタイルによってお部屋の使い方はNon限大。二人暮らしの方なら、7.2帖の洋室を寝室にして、6帖の洋室を書斎やくつろぎスペース、趣味のお部屋に活用するのも良いでしょう。また、小さなお子様がいるご家族なら、お子様が小さいうちは広いほうの洋室を家族の寝室に、6帖の洋室を別の用途で活用するのもおすすめです。お子様が成長されたら6帖のお部屋を子供部屋として使うこともできます。

※ベッドルーム2

※ベッドルーム2


2つの洋室の間にある扉は納戸です。家電や掃除グッズといった洋室には収納しにくいものをしまっておく場所に便利。書類や本といった日差しに弱いものを収納する場所としても活用できます。

※納戸


続いて、リビングダイニングとキッチンをみていきましょう。リビングダイニングは16.5帖、キッチンは3.6帖の広さです。キッチンは半個室タイプに設計されているため、調理中の臭いや煙がリビングダイニングに広がりにくい特徴があります。また、食洗器やディスポーザーといった機能も魅力的です。背面カウンター、吊りキャビネット付きで調理器具や調味料の収納にも困りません。

※リビングダイニング

※キッチン


最後に、トイレや洗面所、浴室などの水回りに続く扉を開けてみましょう。こちらの物は水回りがすべて独立しているのも魅力です。トイレの個室には、独立洗面台と鏡、吊りキャビネット、手すりが設置されています。個室内で手洗いできるため、衛生的。手すりは転倒防止に役立ち、高齢者や妊娠されている方も安心して利用できます。
 
 
※トイレ

※トイレ(独立洗面台)


洗面所にある洗濯機パン付近には、吊り棚や壁付けのキャビネットが設置されていて、収納スペースが豊富にあります。タオルやbusマット、シャンプーなどを収納するのに便利です。また、浴室には、マンションには必要不可欠の浴室乾燥機付き。夏は涼しく、冬は暖かくできるため、一年を通して快適に入浴タイムを過ごせます。

 
※洗面化粧台

※洗面所

※浴室


オートロック、宅配ロッカー、24時間有人管理でセキュリティー面も安心です。ぜひ、“赤坂タワーレジデンス Top of the Hill”で洗練されたサービスを受けながらワンランク上の暮らしを味わってみませんか。お問い合わせお待ちしております。


※掲載の情報と写真は2022/10/6時点の1409号室の情報です。