
※眺望
玄関は、靴を脱ぎ履きするスペースと室内の間に段差のないフラットな作り。玄関をはじめ住戸全体がバリアフリー対応になっており、小さなお子様のいるご家族や妊娠されている方も安心して暮らせます。

※玄関外、玄関
リビングダイニングは、23.7帖の広さ。室内をぐるりと半周囲むように窓が付いており、採光を確保しやすい作りになっています。ゆとりがあり、明るい空間のためお食事やくつろぎだけでなくそのほかの用途を兼ねて使用することも可能です。たとえば、在宅ワークの機会がある方なら、窓の近くにワークスペースを設けるのも良いでしょう。明るい日差しを浴びながら清々しい気持ちで仕事に取組みやすくなります。

※リビングダイニング

※リビングダイニング
そして、キッチンは広々とした独立型です。ガスコンロは、同時調理に便利な3口コンロを採用。調理のレパートリーを広げるのに役立つグリルやオーブン、食器洗いの時間短縮に繋がる食器洗い機といった設備付き。あらかじめ間取りに合わせた冷蔵庫や洗濯機も備わっています。

※キッチン

※ガスコンロ
続いて、マスターベッドルームとベッドルームを見てみましょう。マスターベッドルームは10.9帖、ベッドルームは4.5帖の広さです。いずれもバルコニーに面しており、日当たりと風通しに優れています。

※バルコニー
マスターベッドルームは、収納力のあるウォークインクローゼット付き。衣類や寝具類はもちろんのこと、服飾雑貨類など大きなものから小さなものまで収納できます。

※マスターベッドルーム

※マスターベッドルーム

※ウォークインクローゼット
ベッドルームは、梁や柱が出ていないきれいな四角いかたちで家具家電をレイアウトしやすいことがメリットです。居住者様のライフスタイルに合わせたさまざまな方法で活用可能。たとえば、思う存分に趣味を楽しみたい方なら趣味部屋としても良いでしょう。宿泊で来客の機会が多い方ならゲストルームとしても良いかもしれません。

※ベッドルーム

※ベッドルーム
最後に、水回りへご案内します。当住戸の水回りは、洗面所とトイレ、浴室が一つの場所に集約されたホテルライクな作りです。一カ所にまとまっていながら、洗面所にはダブルボウルの洗面化粧台を設置し、浴室はゆとりある1620サイズを採用するなどそれぞれの機能性を重視されています。

※洗面所、浴室

※トイレ
これにて、1405号室の紹介を終わります。当住戸は、室内から都心のシンボルとして親しまれているEast京タワーを望め、眺望を重視される方におすすめです。ペットの飼育も可能なため、ペットと一緒に暮らせるお部屋をお探しの方にもピッタリといえます。
本物は、Bureau of Transportation Tokyo Metropolitan Government都営三田線「御成門」駅より徒歩4分、Tokyo Metro Co., Ltd.日比谷線「神谷町」駅より徒歩5分の好立地。銀座線「虎ノ門」駅も徒歩圏内で3路線4駅利用できる便利な場所に位置しています。
周辺には、麻布台ヒルズや虎ノ門ヒルズといった商業施設、スーパーマーケットやコンビニエンスストアが多数点在。夜まで営業しているShopもあり、遅い時間帯のお買い物にも困りません。愛宕神社やEast京タワー、芝公園も程近く、都心ながら豊かな緑を感じられる住環境になっています。
内にあるプールやジムなどを備えた「愛宕グリーンヒルズスパ」のほか、近隣の虎ノ門ヒルズスパやヒルズスパ仙石山の利用が可能。都心の景色を望み、自然豊かな風を感じられるスカイデッキ、体調不良からケガ、緊急時に至るまで24時間対応可能な健康Please contact us室も設けられています。
さらに、共用部にはフロントデスクを設置し、バイリンガル対応のフロントスタッフが居住者様一人ひとりの暮らしをサポート。ドアマンやポーターサービスのほか、ハウスキーピングやランドリーサービスなどさまざまなサービスが展開されています。
直接お部屋をご覧になりたい場合は、現地案内またはオンライン内見を承っておりますので、お気軽にお申し付けください。皆さまからのお問い合わせをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
レジデントファースト株式会社では、今回ご紹介した「愛宕グリーンヒルズフォレストタワー」14F 1405号室だけでなく、都心部の高級賃貸住宅を豊富に取り扱っております。多彩な物を用意しておりますので、都心部で賃貸のお住まいを検討されている場合はぜひ一度ごPlease contact usください。
愛宕グリーンヒルズフォレストタワーの詳細はこちら
※掲載の写真と情報は、2024/11/1時点の1405号室のものです。
※掲載の写真と情報は、2024/11/1時点の1405号室のものです。