

シングル、DINKS、子育てファミリーなど、家族のカタチは様々です。
ライフスタイルも多様化する中、どんな家族の暮らし方にでも応えて行きたい。
より具体的な住まいのイメージをつかんでいただけるモデルケースをご紹介します。



リビング・ダイニング & 洋室(2)
夫婦共働き。お互いにフルタイムで仕事をしている。同じように働き、遊び、家で時間を共有する。2人でいる時だけでなく、1人の時も大切にしたいため、書斎スペースを設けた。スライディングドアの開閉で生活を切り替えている。
-
リビング・ダイニング & キッチン
コンパクトにまとめたダイニング。
ダイニングとキッチンとの関係を効率的に考えてテーブルを配置。
忙しい平日の食事もスピーディかつスマートにすませられます。
-
洋室(1)
心から休まる居心地のいい主寝室。
シングルベッド2つがゆうゆう収まるベッドルーム。窓から明るい陽射しをたっぷりと取り込めるので、朝の目覚めもスッキリです。
-
キッチン
先進の設備・仕様を備えたキッチン。
ディスポーザーや食洗機など便利な設備・仕様がキレイに収まったキッチン。日々忙しく過ごす2人には家事の時短ができて便利です。
-
シーンで使い分ける
可変性あるプラン。
スライディングドアを開放すれば、広々としたリビング。閉じれば、作業に集中したい時や趣味に没頭したい時に使える書斎になります。
-
シューズインクロゼットウォークインクロゼット
荷物の多い2人に
うれしい大容量収納。
ウォークインクロゼットやシューズインクロゼットなど収納が充実。服や靴、ゴルフバッグなど趣味のアイテムまでたっぷり収まります。
夫婦共働き。ペットとのびのびと暮らしていくために広めの2LDKを選んだ。
その中でも、生活ゾーンを分けるために1つの洋室を夫婦のための書斎にした。緑豊かな公園と同様にL字型のバルコニーも、ペットの遊び場になっている。
-
シューズインクロゼットウォークインクロゼット
夫婦とペットのアイテムもスッキリ収納。
大容量収納に荷物を収めることで、スッキリとした居室空間が実現。ワードローブだけでなくペットアイテムも適材適所に収納可能です。
-
キッチン
バックカウンターを備えたオープンキッチン。
食器やグラスなどをたっぷりしまえるだけではなく、キッチン家電もスッキリとおけるバックカウンターをビルトインしています。
-
ペットと快適に暮らしていくための空間へ。
散らかされたくない趣味の部屋を、スライディングドアで仕切る。一緒に暮らす大切なペットとの良好なゾーン分けを実現できます。
-
開放的な暮らしを
叶えるL字型バルコニー。
南西角部屋で、2面が奥行き約1.8mのバルコニーに面しています。すべての居室に光や風を取り込むことができる開放的な環境です。
-
ペット専用洗い場
ペットも一緒に
暮らせる賃貸タワー。
ペット専用の足洗い場を設けるなど飼育環境にも配慮。小型犬や猫なら2匹まで、中型犬なら1匹まで飼育可能です。※サイズ規定あり。詳細は相談窓口にお問い合わせください。
-
化粧台まで置いても
ゆとりある主寝室。
シングルベッド2つを並べて置いたうえに、ドレッサーまで置ける広々としたベッドルーム。心からゆったりと休むことができます。

リビング・ダイニング
夫婦2人と子ども2人のファミリー。広めの寝室には4人で寝ている。
もう1つの洋室は夫婦の趣味部屋兼キッズスペースに。リビングと一体の空間とすることで、家族みんながいつでも近くに感じられる環境をつくった。
-
洋室(1)
家族4人でぐっすり眠れるゆったり主寝室。
ダブルベッドとベビーベッドを置いてもゆとりあるベッドルーム。親と上の子は川の字で、下の子はお母さんのそばで毎日ぐっすり。
-
洋室(2)
スライディングドアを開けて
キッズ用空間に。
スライディングドアを開放し、趣味部屋兼キッズスペースに。リビングで寛ぎつつ、子どもたちの遊ぶ様子を見守ることができます。
-
リビング・ダイニング
南西角部屋ならではの明るいリビング。
南西角には採光性の高いコーナーサッシに合わせてL字ソファーをセット。振り返ればタワーならではの開放的な眺望が広がります。
-
バックカウンター
キッチンを演出できるバックカウンター。
食器類をしまえるだけではなく、家電をディスプレイしながらおけるバックカウンター。オシャレなキッチン空間を演出できます。
-
キッチン
家族との一体感を
生み出す
オープンキッチン。
リビング・ダイニングとの一体感を醸成するオープンキッチン。思い思いに過ごす家族を感じながらのキッチンワークを可能にします。
-
シューズインクロゼットウォークインクロゼット
家族4人分の荷物も
しっかりしまえる。
家族が増えれば、それに応じて荷物も多くなりがち。夫婦の荷物と一緒に小さな子どもたちのアイテムもスマートにしまえます。
子どもが生まれたばかりの夫婦。夜鳴きで夫が起きてしまうことを気にした妻の提案で、スライディングドアを閉めて一時的に寝室をセパレート。日中はドアを開放することで、子供のプレイスペースとして使用している。
-
クロークウォークインクロゼット
かさばりがちなベビー用品も十分しまえる。
広々ウォークインクロゼットや2連クロークをはじめとした充実の収納。夫婦の荷物+ベビーアイテムまでをたっぷり収めます。
-
シューズインクロゼット
ベビーカーもスッキリしまえる玄関収納。
可動棚のあるシューズインクロゼット。棚の位置を変えることで、しまう物の高さに合わせた収納空間にカスタマイズできます。
-
キッチン
かさばりがちなキッチンも美しく演出。
フライパンや鍋などの雑貨から調味料まで、様々なアイテムを適材適所に収納できます。大容量でファミリーにうれしい仕様です。
-
キッチン
食器棚にもパントリーにもなる便利な収納。
キッチンの背面にビルトインされた吊り戸棚と食器棚は、食器類の収納だけではなく、食材のストックなどにも使えます。
-
昼は子ども部屋に、
夜は夫の寝室に。
小さな子どもの夜泣き対策で、スライディングドアを利用し、一時的に夫用の寝室を確保。昼間はプレイスペースとして使えます。
-
妻と子どもが
きちんと眠れる寝室に。
妻のベッドと子どものベビーベッドを並べて置いても、ゆとりある空間。かさばりがちなベビーアイテムがあっても安心です。
※WIC:ウォークインクロゼット、SIC:シューズインクロゼット
※掲載のモデルルームは2018年1月に撮影したものです。家具・調度品は賃料に含まれません。