HARUMI FLAG PORT VILLAGE MEMBERS WEB

IMAGE PHOTO

駐車場は地下に、地上は広々と。空地率約50.3%のランドスケープ。

HARUMI FLAGの街中を歩くと、きっと気がつくことがあります。
それは、駐車場が地上に見当たらないこと。街区内の住宅棟は23棟もの棟数がありながら、駐車場を地下に設置することで、
空地率約50.3%という開放的でゆとりある空間を確保。
最大約70mの棟間隔を生み出すことで、明るくオープンな環境を創造しています。

※PORT VILLAGEの一部を除く

各街区に地下駐車場を設置し、広大な空地と安全な街づくりを実現。

地下に駐車場を配したことによって、中庭など開放的な空間を創出しました。また、各街区内の建物は地下駐車場で接続し、宅配の集荷やごみ収集などのサービス動線も地下で完結させ、地上で行き交うサービス事業者の交通量や一時停車などの減少を図ります。こうした取り組みが地上部の駐車出入口を減らし、緑のネットワークがつながる、美しくて安全な街並みとなっています。

街並完成予想CG

街並完成予想CG

ランドスケープのテーマに基づいて
4つのゾーンで彩られるPORT VILLAGE。

PORT VILLAGE 敷地配置図

オオバボダイジュ

1交わりのゾーン

「長寿」の木言葉「サルスベリ」株立と、寺社・学校によく植えられる「愛と悟り」の木「オオバボダイジュ」をシンボルとするシニアと子供たちの交流の道広場。

完成予想CG

2キッズゾーン

遊具が点在するゾーンとたくさんの美しい実をつけるナナミノキ(七実の木)がある。パパ、ママのレストスペースに加え、サクラの郡植マウンドや花壇も。

完成予想CG

3ウォーターゾーン

シンボリックな噴水と小滝のある水盤は中心広場のフォーカルポイントに。シェルターとベンチを備え、水面を眺める中庭の憩いのスペース。

ケヤキ

4にぎわいのゾーン

「幸運、長寿、崇高」が木言葉のケヤキ株立をシンボルツリーとするコミュニティーゾーン。C棟イベントスペースとつながりにぎわいのある空間を創出します。

街の繁栄を願い日々の暮らしを彩る植栽プラン

5【コンセプトツリー】
ホルトノキ=繁栄

多世代に渡り繁栄をもたらすという「ホルトノキ」を多様な住まわれ方をする全ての方の繁栄を祈願して配植します。

ホルトノキ

  • イジュ

  • タブノキ

  • サルスベリ

  • オオシマザクラ

  • ナギ

  • ケヤキ

  • ナナミノキ

  • アキニレ

  • エノキ

※植栽写真はすべて参考写真で実際と異なる場合があります。また、植栽プランは変更となる場合があります。