芝浦
SHIBAURA
近未来的な高層マンションや商業施設が立ち並ぶ都会的な景観と、運河沿いの水辺空間が調和し、自然を感じながら洗練された都市生活が楽しめる魅力的なエリアです。

Area Mapカテゴリ別施設情報
-
公共・医療
-
教育・子育て
-
ショッピングモール
-
ショップ
-
公園・レジャー
Redevelopment Information周辺の再開発情報

東京都港区の東京湾岸部に位置する芝浦エリア。近年の大規模な再開発によって、オフィスや住宅、商業施設の複合的な整備が進みつつ、海辺の街ならではの魅力も保ちながら、現在も大型プロジェクトが進行中です。
-
「BLUE FRONT SHIBAURA」 「BLUE FRONT SHIBAURA
(芝浦プロジェクト)」「BLUE FRONT SHIBAURA(芝浦プロジェクト)」は、「浜松町」駅の南側で進行中のプロジェクトです。「浜松町ビルディング」の建て替え事業として、高さ約230mのツインタワーが誕生し、オフィスや住宅、ホテル、商業施設などで構成される予定。S棟は2025(令和7)2月、N棟は2030(令和12)年の施工を目指しています。
さらに建設地周辺の芝浦一丁目のまちづくりも計画されています。歴史と地域性を活かした新たな複合開発により、地域の回遊性向上や交流を促進することを目的としており、未来的な都市空間の創造が期待されています。 -
「msb Tamachi(ムスブ田町)」 田町の新たなランドマーク
「msb Tamachi」「田町」駅前の「msb Tamachi」は、2020(令和2)年に再開発により誕生した街区です。駅とはペデストリアンデッキで直結しており、「田町ステーションタワーS」と「田町ステーションタワーN」、ホテル「ブルマン東京田町」で構成されています。各低層階にはスーパーや飲食店なども入居しており、新たな賑わいを生み出すと共に、エリア全体の付加価値を向上させる拠点としても機能しています。
-
汐彩橋から見た「芝浦アイランド ブルームタワー」周辺 4つの街区で構成される
「芝浦アイランド」「田町」駅から渚橋を渡った先に広がる「芝浦アイランド」では、4つの街区で構成され、それぞれにタワーが建つと共に公共施設や公園も設けられてます。
また、島の外周には遊歩道や水辺広場も整備されており、海辺の街ならではの景観が広がっています。街の完成以降も、既存の生活環境を補完する形で都市整備が進められており、運河を活用したイベントなどで地域活性化も図られています。 -
「なぎさテラス」 都市生活の新たな
モデルケースとして注目芝浦エリアの再開発は、住民の生活の質を向上させると共に、地域発展への寄与も期待されています。都市生活の新たなモデルケースとして、住みやすさと働きやすさが共存するエリアを訪れてみて、ぜひその変化を感じてみてはいかがでしょう。