Security
かけがえのない日常を守る、充実の設備。

お客様の日々の暮らしを守るために、
信頼のセキュリティ体制をご提供いたします。
ザ・リッツ・カールトン東京が誇る
高水準のセキュリティ体制を、
ご入居者様は365日、24時間体制で
安心してご利用いただけます。
どんな時でも安心を提供する設備が、
日常をより安全で快適なものにします。
-
防災センター/24時間有人管理
警備員による館内巡回や設備の維持管理を含め、入居者様の安全と安心を最優先に、万全の24時間管理体制で対応しています。
-
緊急呼び出しボタン
各住戸のバスルームやトイレに緊急呼び出しボタンを設置。万が一の際には、即時に連絡可能な体制を構築しております。
-
緊急地震速報システム
震度4以上の緊急地震速報について全館放送を実施しております。大きな揺れが到達する前に、避難・安全確保を促します。
-
エレベーター
地震や火災等の緊急時、自動的に最適なフロアへ停止。
ドアを開放して閉じ込めを未然に防ぎ、迅速な避難をサポートいたします。
Disaster Prevention
-
二次災害を最小限に抑制する免震構造
地震の揺れを吸収するため、基礎部分などに積層ゴムを用いた免震装置を導入しています。これにより、建物の揺れを最小限に抑制。さらに、定期的なメンテナンスを実施し、長期的な安全性を確保できるよう努めております。
-
緊急時に機能する受水システム
災害時などで断水が発生した場合でも、受水槽に残存する水を供給可能です。
※消火活動等の状況により供給量は変動いたします。 -
緊急地震速報とエレベーターの連動
エレベーターは、緊急地震速報を受信すると即座に最寄り階へ停止する機能を備えています。エレベーターワイヤーの損傷や、乗客の閉じ込めを未然に防止いたします。
-
安心安全を見守る防災センター
防災センターを1階に設置し、警備員が24時間体制で待機。日常の安全管理を徹底するとともに、災害やトラブル発生時には即座に対応できる体制を整えております。
-
全館放送で緊急地震速報をお届け
気象庁が震度4以上の地震を予測した場合、全館放送により迅速に緊急地震速報を伝達します。
-
安定した地盤
東京ミッドタウンが建設された淀橋台地は、歴史的に安定した地盤です。北を神田川に、南を目黒川に挟まれ、洪積層からなる台地は液状化しにくい特徴があります。
-
被災状況を見極める診断システム
「被災度判定システム」は2010年3月から運用を開始しており、地震発生時には設置された計測装置が建物の揺れを観測・分析いたします。目視では確認できない被災状況を迅速に把握し、被害の大きい箇所や屋外退避の判断に活用されています。
-
建物倒壊や火災被害の危険性が低い地域
本建物が所在する「赤坂九丁目」は、東京都の地域危険度総合評価において、建物倒壊の恐れや火災被害のリスクが低いことが認められております。また、港区が指定する「地区内残留地区」にも該当し、延焼火災のリスクが少なく、広域避難所への避難を要しない地域として認定されております。
詳細はこちら
- ●掲載の外観・共用部写真は2007年3月および2025年1月に撮影したものです。一部イメージ写真が含まれます。
- ●掲載の図版では、一部を簡略化して表現しております。予めご了承ください。
- ●2025年3月現在の情報をもとに作成しておりますので、今後変更となる場合がございます。予めご了承ください。